水槽の水換えしすぎは逆効果!水換えの適切な頻度や注意点を解説
水槽の水換えは、魚を健康に育てるうえで欠かせない作業の一つです。
しかし、実は水換えのしすぎは魚にとって大きなストレスとなり、かえって悪影響を及ぼしかねません。
今回は水槽の水換えの重要性や、水換えをしすぎると何が起こるのか、そして適切な水換えの頻度について詳しく解説していきます。
水槽のお手入れに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもなぜ水換えは必要なのか
水換えをしなければ、水槽内に住む魚たちの健康を害してしまう恐れがあるため、定期的な水の交換が必要です。
水槽の水は魚のフンや食べ残しなどでだんだんと汚れていきます。
フンなどを放置すると魚に有害な物質に変化してしまい、魚が病気になってしまったり、最悪の場合死んでしまうかもしれません。
水槽に魚を入れてしばらく経つと、有害物質を分解してくれるバクテリアが住み着くようになりますが、設置して間もない時期はバクテリアがおらず、有害物質が溜まる一方となってしまいます。
ほかにも、有害な菌の存在や、pH(※)の安定のためなどさまざまな要因から、水槽の水換えを怠ってはいけないとされています。
ちなみに、ビッグバイオで販売している「エコ・バイオウォーター」は、水槽を立ち上げてすぐの時期(まだバクテリアがおらず水質が安定していない時期)に使用することで、有機物の分解から、その過程で発生するアンモニア・亜硝酸の無害化までを一貫して行います♪
詳細は下記のバナーから、商品紹介ページをご覧ください。
※液体が酸性かアルカリ性かを示す尺度のこと。
水槽の水換えをしすぎるとどうなる?
水換えはとても大切なことですが、だからといってしすぎると逆効果になる場合があります。
過剰な水換えでバクテリアが激減すると、その分水槽環境の完成が遅れてしまい、茶ゴケなどの発生につながってしまうのです。
また、そのほかにも金魚など水槽内の魚がストレスを感じたり、体調を崩したりなどさまざまな問題を引き起こしてしまいます。
適切な水換えの頻度と量とは
水換えの頻度や量は、水槽の大きさ、魚の種類、フィルターの種類などによって変わります。
目安として1〜2週間に1回、水槽内の3分の1程度を入れ替えるのが一般的と考えておくと良いでしょう。
初心者の方には「なぜ水槽内の水すべてを入れ替えてはいけないのか」と疑問に思う方もいるかもしれませんね。
これは、水を一気にすべて入れ替えてしまうと水質の急激な変化に魚が耐えられず、死んでしまう恐れがあるためです。
水をきれいなものに入れ替えることが魚にとって必ずしも良いことだとは限りません。
大切なことは魚にとって住みやすい環境を整えてあげることです。
水換えの注意点や避けた方が良いタイミング
魚は繊細な生き物です。
水換えと言っても、蛇口からそのまま水を入れるわけではなく手を加えてから行う必要がありますし、適切なタイミングがあることを覚えておきましょう。
ここでは水換え時の注意点や避けた方が良い水換えのタイミングについて解説します。
新しい魚を購入してからの数日間
金魚や熱帯魚など、新しい子をお迎えするからと言って、はりきって水換えをする……なんてことは絶対に避けましょう。
新たに水槽へ迎え入れられた魚は、知らない環境に戸惑っている状態です。
水槽に放してすぐに水換えをしてしまうと、水質や水温の変化に慣れにくい体質となり、病気を発症しやすくなってしまいます。
新しい魚を迎えてから水槽を掃除するのではなく、新しい魚を迎え入れる前日に掃除しておくようにしましょう。
冬場
冬は水道水が冷たく、水槽の水温との差が大きくなりがち。
急激な水温変化は、魚にショックを与え、病気や死亡の原因となることがあります。
事前に水を汲み置きする、ヒーターで温める、お湯を混ぜるなど、手を加えて水槽内の水温と一定になるようにしましょう。
ろ過機を掃除した直後
ろ過機を洗浄すると、水槽内のバクテリアが減少することで水槽内の水質も変化することが予想されます。
そのタイミングで水換えまで行ってしまうと、さらに水質が変化してしまい、水槽内の魚にまで影響を与えてしまうでしょう。
薬浴をしているとき
薬浴をしている場合は、頻繁な水換えはおすすめできません。
一番大切なのは、薬のパッケージ通りのタイミングで水換えを行うことです。
水換えの作業は、魚に対して少なからずストレスを与えてしまいます。
薬浴時の水換えは魚の体力を奪い、薬の効果を弱めてしまう可能性が高いため、できるだけ控えるようにしましょう。
ただ、薬浴の水量が少ない場合や、水を汚しやすい生体の場合はその限りではありません。
魚の健康状態を優先し、水換えを行うようにしましょう。
水換えの手間を省くおすすめ水質改善グッズ
水槽の水換えはアクアリウムをきれいに保ち、魚たちの健康を保つために欠かせない作業ですが、頻繁に行うのはなかなか大変ですよね。
そんな悩みを解決するのが、ビッグバイオの「エコ・バイオリング」と「エコ・バイオウォーター」です!
エコ・バイオリングは、微生物の集合体が水質汚染の原因となる魚のふんや食べ残しを分解することで約1年間、水換えの回数を減らすことができます。
見た目にもこだわって作っているので、アクアリウムの景観を損ねることもありません。
エコ・バイオウォーターは、水槽を立ち上げてすぐの、まだバクテリアがおらず水質が安定していない時期に使用するのがおすすめ。
水槽セットのタイミング以外にも、水換え時や水を足す際にも活用可能!
有機物の分解から、その過程で発生するアンモニア・亜硝酸の無害化までを一貫して行います♪
自然の力で水槽環境を長く維持したい方におすすめです♪
詳細は下記のバナーよりご覧ください。