お知らせ・ブログ
  1. ホーム
  2. お知らせ・ブログ
  3. 還暦祝いのお話
お知らせ・ブログ

還暦祝いのお話

社員ブログ ヨシオ

皆さん、こんにちは。

営業部のヨシオです。

 

さて、私事ですが、

先日、父が還暦を迎えました(*´-`)

 

なので、家族としては久しぶりの旅行に行ってきましたよ〜

 

祖母も連れて行きたいということになりましたので遠方ではなく、熊本は阿蘇に泊まりで行くことに。

広いお部屋をとって、温泉にも入りながらゆっくりとした時間を過ごせました。

 

初日は12:00頃に阿蘇神社に到着し、まずは昼食を探しました。

この旅行の前から、赤牛丼が食べたいね~という話をしていたので、

赤牛丼が食べれるお店をピックアップして探し回りました。

 

しかしお休みということもあり、どこもとんでもない行列が…!

 

これは時間がかかりそうということで一旦先にお参りを済ませることに。

 

ちなみに阿蘇神社は熊本地震の際に被害を受け、

当初は日本三大楼門の一つとされる楼門が全倒壊しました。

 

地震から7年後の2023年に修理が完了し、私もそれから初めて参らせて頂きました。

 

とても綺麗になっていますので、是非お越しの際はお立ち寄りになられてください😌

(昭和天皇御手植松)

 

 

さあ、参拝も終わりご飯を食べようと食事処に向かうと・・・。

 

まだまだ行列が…!

さすがに観光地ともあって多いですね(^^;)

 

父の意向で、

次の目的地に向かう途中で13:00を回るから、御飯時を越えて空いてるご飯屋さんが出てくるはず!

という期待からとりあえず阿蘇神社を後にしました。

 

しかし、その後車を走らせていても、ある店ある店、行列だらけ…!

 

ここで並んででも食べておけば良かったのですが、

それでも父は「もう少し先に行くか時間が経てば…」と言うので更に車を走らせること。

 

そして、まぁお察しの通り、

結局赤牛丼は食べることができなかったわけで🙄笑

 

ただ途中にあった「赤牛バーガー」のお店は比較的空いていたのでテイクアウトしました🍔

 

これはこれでとても美味しい!😋

一応赤牛は食べれたので満足です!

 

赤牛丼はまた今度リベンジしたいと思います!

 

 

そのあとは阿蘇赤水にある白蛇神社に行って参りました。

今回は神社ばかりです😅

 

そこには白蛇の御神体が祀られており、本物の白蛇を見ることができます。

 

なんだか神秘的で御利益がありそうでした( *´艸`)

 

父も還暦を迎えましたが、これからも良い日々を過ごせるよう祈っております(^人^)

 

夜はホテルに向かい、温泉と地元食材の美味しいご飯を食べてゆっくりとした時間を過ごしました。

 

久しぶりの家族旅行でしたが、良い時間を過ごせました(*´꒳`*)

 

また、機会があれば旅行に行きたいと思います。

 

 

さて、話は変わりながらも、また私事なのですが(笑)

最近暖かくなって花粉症の症状が出始めて大変困っています(´・ω・`)

 

この時期は外に干している洗濯物にも花粉がつき、それによるアレルギー反応もあって悩んでらっしゃる方も多いと思います。

 

そのためこの時期だけ部屋干しされる人もいるかと思いますが、

そうなってくると今度は洗濯物の生乾き臭に悩まされたり…_(:3」z)_

 

そんな悩みのスパイラルを解消させたい!ということで

ビッグバイオからお助けアイテムのご紹介です!

 

におわんもん

https://big-bio.com/ec/products/detail/228

 

可愛いくまモンの見た目に侮ることなかれ!

 

効果成分には、うがい薬などにも使用されているヨウ素が使われています。

このヨウ素は昆布や海藻などにも含まれる自然由来の成分ですが、高い除菌力を発揮するのが特徴です。

洗濯物の生乾きの原因は洗濯洗剤では取り除けない雑菌残り…。

 

この雑菌をヨウ素の力で除菌することで、

部屋干しする時に発生しがちな生乾き臭を防ぎます!

 

普段の洗濯の時にくまモンを一緒に入れるだけ。

とても簡単な使い方なので毎日継続して使いやすいです😊

 

 

花粉の時期以外にも雨が続く梅雨時期や、なかなか洗濯物が乾きにくい冬場などに部屋干しを選択される方の強い味方です!

 

生乾き臭などでお困りの方は、是非におわんもんをご活用ください!!

 

新生活も始まる時期です。

環境の変化に体調を崩されないようにご自愛ください😌

 

それでは、また次回。