海を大切に
こんにちは!ペーです。
先週の土曜日に保育園の運動会がありました。
3年ぶりの園児全員参加で、盛り上がりました。(午前中までの短縮ではありましたが)
今年は秋頃から、ずっとコロナで中止になっていたイベントがあちこちでやってますね。
ぺーも日曜日に行ってきました『みなと八代フェスティバル』
◆みなと八代フェスティバルとは・・・
八代港に親しんでもらうイベントで、ヨットやモーターボートの体験クルージング、海上自衛隊、海上保安庁、他官公庁などが保有する船が見学・体験乗船などができます。
他にも自衛隊の装備品展示、パトカー・消防車・クレーン車などはたらく車の展示。地元特産物の販売に、エアスライダーなど子どもから大人まで楽しめるイベントです。
コロナ前よりショーや展示は少なかったのですが、4年ぶりの開催とあって想像以上の人混みでした!(写真奥に見えるのは補給艦おうみです。)
子どもが白バイに乗せてもらっているときに、戦闘機が!!
パトカーのサイレンがかき消されるくらいの物凄い爆音!!
かっこよかった〜〜ミリタリー好きのペーにはたまりませんっ
はたらく車の見学やビッグエアスライダーで遊んだ後は・・・
一番目玉の「海上自衛隊 補給艦 おうみ」へ。
隣に「海上保安庁巡視船 こしき」が停泊していたのですが、時間の都合があわず「おうみ」のみ見学。
この補給艦、すごいデカさでした。
なんでも全長221m、最大幅27m、基準排水量13,500t、馬力40,000PS、速力24ノットだそうです。
(おうみのパンフレットより一部抜粋)
艦内の所々に隊員の方がいて、案内されていました。話しかけて質問をする人も。(警察や消防の方もそうなのですが、気軽に質問に答えてくださいました。子どもより大人の方が質問していました。)
ヘリコプター格納庫までは順調に進んでいたのですが
╱
ただいま大変混み合っております。艦橋に入ると1時間以上、短くて30分は戻れません。艦橋を通らないルートもあります。
╲
とアナウンスが。子どもにどうするか聞くと「待てる」というのでいざ艦橋へ!
艦橋へは70段ほどのハシゴのような階段を登らなくてはいけません。(この階段の上り下りで混み合っていたように感じます。)
階段を登りきり艦橋に到着。そこには司令官室(と思われる)が。
ここでは双眼鏡を覗いて辺りを見回すことができ、艦内では座って双眼鏡が覗くことができました。
子どもは司令官席に座らせてもらい、隊員の方に「司令官」「司令官、眺めはどうですか?」と声をかけられご満悦!
待ち時間なども入れ、1時間以上は艦内にいましたが、子どもががんばってくれたおかげですごく楽しめました。(きつかったと思いますが、グチも言わずに待ってくれました)
イベントでは国土交通省の海洋環境整備船「海煌(かいこう)」の体験乗船もありました。
海煌は漂流ごみの回収機能、水質調査・底質調査を行う環境整備船です。
現在、有明海及び八代海において海域環境の悪化が懸念されているそうです。
ビッグバイオの水質浄化剤の1つ 「工業用水用エコ・バイオロック」タイプ-Fとタイプ-O
ブロック内部より納豆菌が断続的に繁殖し、有機物を捕らえて炭酸ガスと水及び硝酸に分解し、効果が持続します。主な働きとして①有機分解、②悪臭除去(アンモニア分解)ができます。
エコ・バイオロックで漂流ごみが減るわけではありません。
私たちも生活の中で気をつけることで、少しでも減らせることができればと思います。
イベント会場「くまモンポート八代」は、目の前には八代海が広がっています。
キレイな海をいつまでも残していきたいですね。