お知らせ・ブログ

  1. ホーム
  2. お知らせ・ブログ
  3. 社員ブログの投稿一覧
お知らせ・ブログ

葉桜の季節です。

社員ブログ Hirano社員

こんにちは!Hirano.社員です。
桜は散って、すっかり葉桜に変わる時期になりました。
ちなみにこれは弊社の桜の木です。
数週間前は、桜が満開でお花見を楽しむことができました。
また来年が楽しみです。

これから4月から5月に移ります。

寒さもなくなり、ガーデニングや家庭菜園を始めるにはぴったりの時期です。

弊社には家庭菜園や植物関連に特化した製品を揃えています。

そのうちの一つとして、弊社の注目商品であるバイオの惠<粉粒タイプ>のお得セットを始めましたので、お知らせ致します。

配合されているBB菌(納豆菌の同属類)の働きで、土や肥料などに含まれる有機物を分解します。

そして土中の分解されたアミノ酸や窒素など、栄養を植物が吸収しやすい状態にします。

バイオの惠を使ってイチゴの苗で実験してみました。

バイオの惠を使用した右の苗の方が、根張りアップされていました。

他の作物で実験した際にも、植物の根張りアップや生育促進を確認しました。

 

有機肥料や堆肥と合わせてご使用下さい。

株周りに上から撒く方法だけでなく、土に満遍なく混ぜ込まれる方法もおススメ致します。

使用量としては、1㎡あたりの土に対し30~50g程度を目安としてご使用下さい。

 

ご興味を持たれた方は、ぜひ弊社の通販サイトに訪れ下さい。

https://big-bio.com/ec/products/detail/305

 

コロナが早く落ち着いて、以前のようにマスクなしで外出や遊びに行きたいです。

先日3回目のワクチン接種を済ませた後、とてつもなく眠気が襲ってきました。

人によって症状が違うかと思いますが、これから接種される方はぜひお気を付けください。

 

 

 


春が来た!シーズンオフ加湿器のお手入れ法

社員ブログ ma-mi

こんにちは。ma-miです。

最近は一気に暖かくなり、春を越えて初夏の陽気の日も続きましたね。
今年は1月から石段登りにはまっていて、
3月はワンゲル部メンバーと3333段の石段に登ったのに加えて、
地元の777段の石段に登ってきました!
ちょうど桜も満開で、きれいな景色でした。
1月、2月、3月の頂上の景色の写真です。
毎月石段登り制覇を目指します!
さて、今回は加湿器のお手入れについてお話ししたいと思います。
暖かくなり、こたつや加湿器など冬の間に使っていたものを片付ける時期になりました。
加湿器は今は多くの種類が出ていますが、スチーム式や超音波式の加湿器では
白い汚れが付着しているとよく聞きます。
この汚れは水に含まれるミネラルが原因で、水垢のように析出してしまうためです。
水を使った製品に水垢はついて回る問題なのかもしれないですね。
超音波加湿器を愛用している、会社の同僚は床や近くの黒い冷蔵庫が白くなって困ったとのこと。
熊本市は水道水が地下水でまかなわれているため、ミネラル成分が多く含まれていたんだろうなあと思います。
解決策としては、ミネラル成分を除くか、クエン酸を使って汚れを落とすしかないかな~と考えています。
先のブログでご紹介したように、水垢にはクエン酸ですので!
この白い汚れが蓄積してしまうと、フィルターが詰まり、加湿効果にも影響を及ぼすそうなので、加湿器をしまう前に取扱説明書に従いクエン酸でのお手入れをオススメします!
こういったお困りごとも解決できないか、今後の開発課題と感じています。新製品に乞うご期待!?
また、加湿器のあとにも水を使ったシーズン電化製品がありますね。
冷風扇です!
冷風扇では気化式加湿器同様にタンクに水を入れ、水を含んだフィルターに風を当てて気化することによって、冷風が流れるものです。
加湿器よりも冷風扇内で水を循環させるので、より雑菌などが繁殖しやすいと思われます。
そこで、お勧めの製品はこちら!
「ヨウ素でタンク除菌 加湿器・冷風扇用」
使い方は、加湿器同様、給水タンクに投入し、水を入れて稼働するだけ。
ヨウ素の力でタンク内の水が除菌され、きれいな水で気化された冷風が流れます。
今年の夏は世界情勢を見ると節電の夏となりそうな予想。。。
自社通販サイトではなく、
店舗や一部のサイトでのみの販売になりますので、見かけた際はご検討ください!!
(※金属製のフィンを使用した冷風扇ではご使用いただけませんので、ご注意ください。)

第23期ビッグバイオ決起会~決意を新たに~

社員ブログ

こんにちは!
半そでの社員が増えてきた初夏のビッグバイオからお届けします、鮎です。
4月の某日、社長・社員一同で、今期の決起集会を行いました。

決起会前

決起会中
社長を中心に、前期の売上結果、今期取り組むこと、今期の売上計画などの情報を、社員全員で共有します。
会の最後には、一人一人順番に、前期の反省と、今期への決意表明を発表していきます。
「スキルアップのために資格所得を目指します!」「今年はsDGsの取り組みを積極的に行います!」
「更なる作業の効率化を目指します!」などなど、前向きな決意表明がたくさんありました。

その中で、ひときわ輝いていたのが、新入社員のKさんが、物おじせずにしっかりとあいさつをしていた姿です。決起会の後半で、突然、社長に「Kさんも一言どうぞ!」と話をふられたにも関わらず、すっと立ち上がって、堂々と皆の前で話をする姿に、私はとても感動しました。
私自身も、今期は前期以上に仕事に真剣に取り組んで、後輩のKさんに恥じないような立派な先輩にならなければ!と決意を新たにしました。

決起会の後は、ビッグバイオ恒例の懇親会です。
おいしいものをたくさん食べて、日々の疲れをリフレッシュしました。

一芸が得意な営業社員Yさんのお父様のお店に注文したお弁当や、料理上手のTさん特製のお吸い物、
スイーツ大好きYさんオススメのケーキなどなど…弊社には食べることが大好きな社員が多いため、
懇親会はいつも盛り上がります。


私もついつい食べすぎてしまい、翌日はちょっと胃もたれ気味でした……
そう言えば、今年はダイエットを目標にしている社員も多くいました。
私は、ダイエットもですが、筋力アップを目指したいです!
今年は、社内で「ワンゲル部」という楽しい部活も始動し始めたので、
仕事だけでなく、プライベートも充実した一年になるといいなあと思います。

ビッグバイオ第23期は「みんなが主役」をテーマに、社員一同さらなる飛躍を目指していきます。
今期もどうぞよろしくお願いします。


ビッグバイオ 入社式 春の訪れ

社員ブログ シュートン

4月に入って気温が上がりとても生活がしやすくなりましたが

花粉がひどくて別の意味でマスクが話せなくてとてもとても、お外では遊べなくて

フラストレーションがたまっている。

シュートンです。。(`・ω・´)ゞ

花粉症辛いですよね

花粉症とは全然話が違いますが

今年は4月から

今年大学卒業したばかりの研究員が

新たにビッグバイオの仲間として入社してくれました。

こちらが入社式の風景です!!

 

これからビッグバイオに新たな

風を巻き起こしてくれるかな?

今後に期待です!!

さて話は花粉に戻りますが

花粉症の私がこの時期には

マスクが手放せません

マスクといえばビッグバイオには

こちらの商品があります。

マスク用スースース 除菌プラス

こちらはマスク用涼感スプレーに除菌効果をプラス!
マスクの温度を下げ、装着時に清涼感をもたらしてくれます。

これから暑くなる一方なので重宝すること間違いなし!

マスクが手放せない今の時期にもよく使用しております。

ぜひ下記URLから

一度商品ページをご覧いただければと思います。

https://big-bio.com/ec/products/detail/254

春になり新しい息吹を感じるけどくしゃみが止まらない

シュートンでした。


三角岳・ワンダーフォーゲル部活動中・ビッグバイオ

社員ブログ 松菜

2022年に発足したワンダーフォーゲル部も無事に社長から承認がおり、

ビッグバイオ公式の部活に認定されました。

ワンダーフォーゲル部とは…

ビッグバイオ【ワンダーフォーゲル部始動!!!!!】

(YUANさんのブログ参照)

2022月2月に発足し、3月も絶賛活動中です。

3月頭には、心肺の強化と辛くてもやり抜く力を養うために

ビッグバイオの第2工場のある熊本県下益城郡美里町にある『日本一の石段』で

石段3,333段の登頂を行いました。

登頂後は皆でランチを食べ親睦を深め、楽しい時間を過ごしました。

 

 

そして、3月の連休中に本社の熊本県宇城市にある『三角岳』の登山を行いました。

メンバーも飯田山登山から2名増え、今回は6名で登山を行いました。

海も近く絶景の数々でとても楽しく登山することが出来ました。

三角岳からの眺めは、最高に良いです。特に天草方面は絶景!

途中、急な岩山を登ったり、前日の雨で少し滑りやすくなっていましたが

全員ケガもなく登りきることが出来ました。

頂上での景色

道中きつくてもこの景色を見るとつらかったことも忘れます。

 

下山後は皆でランチしながら三角岳登山の思い出話に花を咲かせて…

 

同じ宇城市にある御縁でお知り合いになり、特別に有限会社宮川洋蘭様の会社見学を行いました。

https://www.livingorchid.com/

弊社商品にも農業に使える多数の商品があるので、

https://big-bio.com/ec/products/list?category_id=23

直に農業の話が聞け、大変貴重な時間を過ごせ商品開発のヒントもいただけました。

 

また、普段は絶対に見ることが出来ない大量の胡蝶蘭に癒されました。

今回は登山以外に社会科見学もでき、いい休日を過ごすことが出来ました。

 

これからも充実した日々を過ごすためにビッグバイオ・ワンダーフォーゲル部は活動していきます!

 

そして、3月になって暖かくなり登山すると汗をかくようになりました。

なかなか簡単に洗うことが出来ない登山靴やリュックサックの使用後には

FABミストをシュッとスプレーをしておくと消臭と除菌され次に使うときも気持ちよく使用することが出来ます。

原料に天然成分を使用しているので山の中で使用しても植物の生態系を荒らすことないので

安心して使うことが出来ます。

https://big-bio.com/ec/products/detail/237

これからまん延防止も解除され、暖かくなり登山される方も増えると思います。

そのお供にFABミストはいかがでしょうか。

ウイルス対策にも活躍できます。


新米ぺーです!

社員ブログ ぺー

はじめまして。初投稿の“ぺー”です。

よろしくお願いいたします。

今年の1月に入社したばかりで、業務では主に通販を担当しています。

上司の超人YUANさんと一見クールなマルさんお二人の元、生あたたかい目で見守られながら、毎日がんばっています。

記念すべき初投稿内容はビッグバイオの通販商品をご紹介。

3月の通販限定商\水槽お手入れ&レイアウトを楽しむお得セット/

エコ・バイオリング ブラック2個+溶岩石約3kg(レイアウト用)セット

エコ・バイオリングは知ってる方もいると思いますが、水槽に入れておくだけで水を綺麗にしてくれる、夢のような商品です。

水槽の水は魚のえさの食べ残しやフンなどにより濁ります。エコ・バイオリングのBB菌は、水の濁りの元となる有機物・アンモニアなどを速やかに分解・除去するため、水替えの回数を減らすことができます。また水替えをする際に排水として流した水も水質浄化の手助けをするので環境にとても優しい商品です。効果も約1年と長持ち!

エコ・バイオリングの新色ブラックを記念してのお得なセットです。

このブラックの色もカッコよくて、個人的に好きです。

さらにレイアウト用の溶岩石もついてきます。この溶岩石、水槽だけじゃなくインテリアとしても使っても◎

(溶岩石は粉が出るので、使われる時は新聞紙などを敷いて作業をしてください。)

 

 

主人のフィギュアを借りて遊んでみました。溶岩の写真をA3にプリントして撮ったものです。

(ちなみに2枚目写真の手前右下のキレイな溶岩石はきのさんからお借りしました。ありがとうございます。)

撮影はなかなか面白かったです。

この写真を見て溶岩石が欲しくなった方、手軽にアクアリウムを楽しみたい方、興味のある方は3月31日(木)までです。お早めに!

 

最後に

主人からくれぐれも壊さないようにと釘を刺されました。可動式なので外れるみたいです。焦りました・・・。(;´Д`)

桜と花壇とマスク用涼感スプレー

社員ブログ

こんにちは!
この一週間で急に暖かくなってきた熊本からお届けします、鮎です。

私は今月で、入社一年になります。
昨年の三月、初めて会社へ来た日は、ビッグバイオの駐車場の桜が満開で、とてもキレイだったことを今でもよく覚えています。今年もそろそろ桜が咲くかなーと下から見上げてみたところ、ほんの僅かですが、柔らかくなってきたつぼみと、ピンク色の花びらを発見しました!最近は、毎朝、会社の桜の開花を待つのが楽しみです。

さてさて、そんな桜の下ですが、いつの間にか、花壇がひどいことになっていました…

製造部の有志の皆さんが、昨秋につくってくれた花壇。仕事で疲れた日に、花壇の花がら摘みをするのが私のひそかな楽しみだったのですが、最近花壇活動をさぼっていたせいか、「花壇」が「草壇」になっていました。このいきなりの暖かさで、桜だけでなく、雑草もすくすくと育ってしまったようです。このままじゃお花がかわいそうなので、本日は、熱中症対策に、自社商品「マスク用涼感スプレー」をお供に、花壇のお手入れをしました。

このブログでも何度か紹介していて、社員にも愛用者が多いマスク用涼感スプレー

実は、マスクの温度を下げるだけでなく、虫除け効果もあるんです。ご存じの方も多いと思いますが、蚊は、ミントからつくられたハッカ油などのスーッとする清涼感ある香りを嫌います。このスプレーにもその種の香料を使っています。そのおかげか、マスク用涼感スプレーを使って草むしりをしていると、顔周りに寄って来る虫が少ないように感じます。

(※マスク用涼感スプレーは、あくまでもマスクにスプレーする商品です。顔面や肌に直接スプレーすることはご遠慮ください。)

そんなわけで、自社商品の副作用ならぬ、副効果を感じつつ無事に草引きが終わりました。


見違えた花壇!!大満足です!

草引きをしていると、もう一つ嬉しい出来事がありました。
なんと!
冬に、私がひっそりと植えていたヤマザクラの苗木に、小さな葉っぱがついていたんです!


この苗、頂きものだったので、「枯れてもしょうがないかー」と軽い気持ちで花壇のすみっこに植えていたため、自分でも植えたことをほとんど忘れていたんです。私は面倒くさがりなので、本来土いじりは苦手なのですが、こうして新芽を発見したり、桜のつぼみを見つけると、心がぱっと明るくなるので、お花ってやっぱりいいなあと思いました。

桜が咲いたら、会社の駐車場で、お花見しながらお弁当を食べようと思います。


微生物の未来 〜 その4 微生物が産生するチトクロームP450 〜

社員ブログ tsu

タイトル:微生物の未来 〜 その4 微生物が産生するチトクロームP450 〜

 

こんにちは。ビッグバイオ研究部のtsuです。

2022年最初のブログになります。遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします!

 

世界情勢が大きく動いて、いろいろと考えることが多くなったのではないでしょうか?

これに関連しているのかどうか不明ですが、急激にサイバー攻撃も増えてきていますね。

どこで何が繋がっているかわからないもので、ちょっとしたことが、ニュースの尻尾になるかもしれませんよ!

 

・ はじめに

今回は微生物の未来、その4 微生物が産生するチトクロームP450と題し、チトクロームP450というタンパク質について見ていくことにしましょう。きっと、微生物のさらなる可能性を感じて、微生物をより理解していただけると思います!

 

前回の「その3 微生物と2021年のノーベル化学賞」をまだご覧になっていない方は、こちらからお読みいただけます。

 

・ チトクロームP450とは?

Fig. 1 チトクロームP450の高次構造

リンクによる

 

チトクロームP450は、有機化合物に一原子酸素を導入するモノオキシゲナーゼ反応を触媒する酵素の総称です。単にP450やCYP(シップ)と呼ばれることがあります

(以下P450とする)。異物代謝や二次代謝産物の生合成など多岐にわたる生命現象を支えており、カビ、酵母、植物、昆虫、魚類、および哺乳動物にいたるまであらゆる生物に存在しています。

還元状態で一酸化炭素と結合したとき、450nm(可視光線の青色に近い波長)に吸収極大を示すことから、チトクロームP450という名前がつけられました。チトクロームとは、ヘモグロビンと類似した構造を持つタンパク質で、細胞呼吸における電子伝達系に関与しています。ところが、チトクロームP450は従来のチトクロームとは本質的に異なります。

チトクロームP450は生体内で多くの生理機能を持っています。例えば、ステロイドホルモンの生合成、胆汁酸の生合成、プロスタグランジン、トロンボキサン、ロイコトリエンなどの生理活性物質の合成、活性型ビタミンD3の生合成などに関与しています。このことから、薬物代謝のための酵素として考えられた時代もあるようです、現在は、薬物代謝のみならず、非常に有用性のある酵素であると認識されています。この酵素の反応パターンは、芳香環の水酸化、側鎖の水酸化、o-脱アルキル、脱ニトロ、脱ハロゲンなど多種多様で、生物の有機化合物分解にとってとても都合の良い反応系になります。

 

・ 微生物とチトクロームP450

P450を作り出す微生物として、Bacillus属、Streptomyces属、Mycobacterium属、Rhodococcus属、Pseudomonas属などが報告されています。

属を超えて広く分布していると考えられていますので、今後さらに多くの微生物にP450が発見されることが期待されます。

ここで、実際にどのような場面で役立っているのか例を見ていきましょう。

 

1. 農薬の分解

防虫剤として使われているカンフルはPseudomonas属により、酢酸とイソ酪酸にまで分解されます。

また、除草剤であるスルホニルウレアはStreptomyces属によって代謝されます。

 

2.有機塩素化合物の分解

Rhodococcus chlorophenolicusによって、ポリクロロフェノールを代謝する事が知られており、クロロフェノールはMycobacterium fortuitumによって代謝されることがわかっています。

また、土壌を燻蒸消毒する農薬であるクロルピクリンやBTM(ブロモトリクロロメタン)、DBPC(1,2-ジブロモ-3-クロロプロパン)なども代謝されることがわかっています。

 

3.芳香族炭化水素類の代謝

殺虫剤であるプレコセン2やベンゾピレン、エリスロマイシン、ワーファリン、テストステロンなどを代謝することがわかっています。

 

4.その他の有機化合物の分解

石油成分であるアルカン類を分解することがわかっています。オクタンやヘキサデカンなどが対象になるようです。

 

このように、さまざまな種類の有機化合物が対象になることがおわかりになることでしょう。

 

・ 最後に・・・・・

現在、日常的に何万種類という化学物質が使用されていると言われています。これら化学物質はさまざまな過程で環境中に放出され、大気圏や水圏、土壌などから検出されています。

環境中に放出された化学物質を除去することは非常に困難で、除去するため新たな化学物質を使用することもあります。ところが、一部の自然界に放たれた化学物質は、微生物が作用して分解・除去され環境に戻されていることも事実です。例えば、クロロホルム(1)、トリクロロエチレン(2)、テトラクロロエチレン(3)、ジクロロメタン(4)を始め、有機塩素化合物やポリビニルアルコール(5)、有機水銀(6)、有機スズ(7)、PCB(8)などを分解することも知られています。これら化学物質の分解に関与しているのが、今回のテーマであるチトクロームP450なのです。

ビッグバイオではBB菌を環境修復技術として利用しています。昨今、さまざまなバイオレメディエーション技術が注目される中、ビッグバイオは20年以上に渡り、微生物による環境浄化技術を開発、実践してきました。今回紹介してきたチトクロームP450に関する知見は、日々更新されていますが、推測の域を超えきれていない知見もたくさんあります。環境中で微生物がチトクロームP450をどのように作り出しているのか不明点が多いため、もし解明することができれば、環境浄化技術をより確かな技術として確立できると期待できます。

 

参考文献

  1.  Bagley, D. M. and Gossett, J. M.(1995)Chloroform degradation in methanogenic methanol enrichment cultures and by Methanosaricina barkeri 227.Appl .Environ. Microbiol.61 : 3195-3201
  2. Arciero, D., Vannelliti, T., Logan, M. and Hooper, A. B. (1989)Degradation of trichloroethylene by the ammonia- oxidizing bacterium Nitrosomonas europaea. Biochem. Biophys. Res. Commun. 159 : 640-643
  3. Freedman, D. L. and Gossett, J. M.(1989)Biological reductive dechlorination of tetrachloroethylene and trichloroethylene to ethylene under methanogenic conditions. Appl. Environ. Microbiol . 55 : 2144-2151
  4. Vannelli, T., Logan, M., Arciero, D. M. and Hooper, A. B.(1990)Degradation of halogenated aliphatic compounds by the ammonia-oxidizing bacterium Nitrosomonas europaea. Appl. Environ. Microbiol . 56 : 1169-1171
  5. Sakazawa, C., Shimano, M., Tanigichi, Y. and Kato, N.(1981)Symbiotic utilization of polyvinyl alcohol by mixed culture. Appl. Environ. Microbiol .37 : 747-756
  6. Olson, B. H., Barkay, T. and Colwell, R. R.(1979)Role of plasmids in mercury transformation by bacteria isolated from the aquatic environment. Appl. Environ. Micribiol .38 : 478-485
  7. 篠田純男, 大 木宏 有機スズ化合物と微生物 水環境学会誌15:505-510
  8. Ahmed, M. and Focht, D. D.(1973)Degradation of polychlorinated biphenyls by two species of Achromobacter. Can. J .Microbiol .19 : 47-52

tsu

研究部に所属するtsuです。時々、社内SEもしています。 研究開発に従事する傍ら、データ分析やアプリケーション開発、データサイエンス関係もしています。研究分野とIT分野を融合するような活動も していきたいですね。 専門はバイオテクノロジーです。

お水キレイで、お悩みスッキリ

社員ブログ ヨシオ

みなさん、こんにちは。

 

営業部のヨシオです。

 

 

 

もう2月も終わりが近づいてきてますが、まだ全然寒いですね…。

 

3月ってだったはずでは…。

 

 

 

 

さて、そんな寒い中ではありますが先週お取引先様の見本市に出展してまいりました!

 

 

2/16(水)〜2/17(木)

春季見本市

 

 

 

今回は博多駅の近くにある福岡ファッションビルでの開催でした。

 

 

 

外はが降っていたりと寒さに身を震わせておりましたが、

たくさんのバイヤーの皆様にご来場いただき、会場は熱気に包まれておりました

 

 

 

様々な商品をご紹介することができましたので、

これから皆様のお手に取ってもらえるよう更に励んでまいりたいと思います。

 

 

 

 

さて、今回の見本市ではバイヤーの方々とお話をさせていただいたのは勿論ですが、

他に出展されていたメーカーの方々とも沢山お話をさせていただけました。

 

 

 

その中で、弊社の水質浄化剤がめちゃくちゃ人気に

 

 

エコ・バイオリング

https://big-bio.com/ec/products/detail/217

https://big-bio.com/ec/products/detail/280

 

 

エコ・バイオマーブル

https://big-bio.com/ec/products/detail/218

 

 

 

お隣に出展されていた方も

 

「それ作ってる会社なの今まさに悩んでるとこなんだけど

 

と仰っていました。笑

 

 

 

どうやら大きな水槽をお持ちのようで、毎回水替えに困っていたとか。

 

さらに寒い時期も続いてましたので、なおさら悩んでいたご様子…。

 

 

 

 

そんなお悩みを解決してくれるのが、このエコ・バイオリング

 

 

川魚を入れて134日経過した比較実験

 

 

 

これで煩わしい水の交換から解放されます!

 

 

緑色のなどは生えてしまいますのでお掃除は必須ですが、

お水はキレイな状態を保ってくれます。

 

 

 

効果期間は、なんと1年間

 

 

年に一回のこのリングを交換するだけで水槽のお悩み解決!

 

 

 

ビッグバイオの水質浄化剤、かなりオススメです!

 

 

ちなみに見本市の隣のブースの方は水槽が3つもあるので、今後定期的に購入してくれるそうです。笑

 

 

 

 

ここ最近、新たに水槽や観賞魚を飼われる方も多くなったと聞きます。

 

 

水替えに悩んでいるそこのアナタも

ぜひエコ・バイオリングをお試しください!

 

 

 

 

寒さ厳しい日が続きますが、皆様も体調には気をつけて。

 

 

それでは、また次回。


ビッグバイオ【ワンダーフォーゲル部始動!!!!!】

社員ブログ YUAN

この度ビッグバイオではワンダーフォーゲル部を立ち上げました

 

 

 

ところで皆さんは「ワンダーフォーゲル」という言葉を知っていますか

ドイツ発祥の活動のようですが、野外活動を率先して行う事のようです。

日本では主に登山部と対比されるようです。

 

 

興味深い記事がありました。(https://3pomichi.com/3031

それによると・・・

山岳部もワンダーフォーゲル部も主な活動は「山に登ること。

・登頂を目的とせずより幅広く自然活動をおこなうのがワンダーフォーゲル部

・ルートを攻略し登頂することを主な目的としてより困難な登山に挑戦するのが山岳部

 

 

 

 

 

私は自然を楽しむため、登山やハイキングをする部活と解釈。

 

弊社のモットーは「自然に戻そう自然の力で」ですし、弊社は自然に寄り添った商品の開発をしています。

 

社員も自然環境や動物が好きな社員が多いので、私たちの活動に「ワンダーフォーゲル」はピッタリだなと思いました

 

 

 

 

 

そして、2/11(金)に自然を楽しむため、熊本県の飯田山に登ってきました

 

             登山中に綺麗な竹林

 

               苔すら愛おしい

 

    熊本地震で被害に遭ったお寺ですが、灯籠はしっかりしていました

 

 

           登頂!熊本市内が一望できます

 

無事に登頂しました。

最近は新型コロナ禍の影響で引きこもっていますし、仕事中も外にでられませんので、久しぶりに自然に触れられて、心もカラダも綺麗になった気がします!

 

ビッグバイオのワンダーフォーゲル部はこれからも活動していきます!

 

 

弊社では自然に寄り添った商品づくりをしていますが、熊本県のSDGs認証をいただきました

 

 

 

 

 

弊社はこれからも自然環境を大切に、「自然に戻そう自然の力で」のモットーの下、活動していきます


YUAN

「お客様へより良いモノを」 新潟県出身のYUANです。鹿児島や屋久島にも住んだことがあり、九州が大好きです。釣りやアウトドアが好きで、日ごろから「自然」に寄り添う生活をしたいです。お米とお酒も大好きです。