リアル!?インテリアグリーン

こんにちは。ma-miです。

 

今年の夏はあっという間に終わり、もう秋ですね。

9月21日は中秋の名月でした!皆さんご覧になれましたか?

中秋の名月が満月と重なるのは珍しいそうですね。

最近、月が明るいな~と思っていたら、そんな季節だったんですね。

熊本では天気下り坂ということで、あいにくの天気でしたが、曇りがかった空に満月がぼんやり見えました。

 

さて、今回は通販限定商品「BB菌インテリアグリーン」

をご紹介します。

https://big-bio.com/ec/products/detail/195

「BB菌インテリアグリーン」は、消臭ゲルとグラス、フェイクグリーンをセットにした商品です。簡単なキットになっているので、ちょっと手作り気分でおしゃれな消臭剤を作ることができます。

トイレ、洗面所、リビング等のニオイが気になるところに設置するだけでOKな商品です。

 

これだけでもおしゃれで作って楽しい商品ですが、今回はコロナで長引くおうち時間を楽しもう!ということで、

「BB菌インテリアグリーン」をバージョンアップし、消臭ゲルを使ったハイドロカルチャー

「リ・ア・ル・インテリアグリーン」をやってみました。

ハイドロカルチャーは培養土ではなく、ハイドロボールやゼオライトを用土として使用するので、虫が発生しにくく、手軽に植物を育てる方法として勧められています。

本製品の消臭ゲルに使用している吸水性樹脂の主成分はポリアクリル酸ナトリウムです。

紙おむつや生理用品などに使用されている吸水性高分子(通称SAP)と同様のもので、水を保持する能力が極めて高いものになります。

吸水ポリマーの中には、砂漠の緑化などに使われているものもあるそうです。

まさに、ハイドロカルチャーにはもってこいの素材です!

 

しかも、消臭成分は自然由来の成分なので、植物への影響はなし!

根から出た老廃物もBB菌が分解してくれるかも!?

 

グラスに消臭ゲルを入れて、一旦発根させた植物の子株を入れ、

ゲルをいい感じに寄せると・・・・・

 

完成!

今回使用した植物はオリヅルラン。

学生時代、いつも窓際にあった思い出深い植物で、可愛い花を咲かせます。

 

子株がいくつもあるので、セットのグラス以外にも作ってみました。

ちっさいサイズもかわいいです!

 

通常のハイドロカルチャーでは水を足していきますが、水を足してしまうと

効果成分が薄れてしまうので、要注意。

乾いてきたら、ニオイのち晴れスプレーをつぎ足すのもいいかもしれません。

 

おうち時間のひとつにご検討してみてはいかがでしょうか(^^♪


ろ過とは? エコバイオリングって何?

アクアポニックスの経過報告ですが……

すいません途中までいい感じだったのですが、

手作りアクアポニックス装置がうまく動作せず休日中に枯れてしまう事態に(´;ω;`)。

 

再度作り直してチャレンジします!!

 

このままで終わるわけにいきません

今回は弊社の代表的商品

エコバイオリングについて詳しくご案内できればと思います。

最近ニューカラーのブラックタイプも発売されて

社内でも盛り上げっております。

 

 

エコバイオリングを説明する前にろ過についてもご説明したいと思います。

目次

1⃣ 水槽におけるろ過

2⃣ 水槽におけるろ過の種類

3⃣ ろ過とエコバイオリングについて

 

 

 

 

 

1⃣水槽におけるろ過とは?

水槽【アクアリウム】におけるろ過の役割は、機械や道具さらには小さな生き物(微生物)を

使って水をきれいにして水槽内の環境を魚たちにとって住みやすい環境を維持する役割になります。

魚たちが食べきれなかった餌の残りや糞をなどが水槽内にのこり水が汚染されて環境が

悪化して魚が死んだり、水槽が濁ったりして見た目もすごく悪くなってしまいます。

ろ過は水槽内環境を整えるうえで重要な役割を担っています。

 

ろ過の説明は以上です。

 

2⃣ろ過の方法について

水槽のろ過には大まかに

①【物理的ろ過】②【生物ろ過】③【化学ろ過】の3種類に分けられます。

 

①【物理的ろ過】 スポンジなどを使って糞などをフィルターを通してろ過する

一番簡単なろ過方法として皆さんが思い浮かべるろ過方法だと思います。

スポンジ等を使用して水中に漂っている糞などを取る、ろ過方法となります。

 

②【生物ろ過】 バクテリアを用いて糞などを分解してろ過する。

フィルター内部に設置しているフィルターマットやろ過材の中に食べ残しや糞を分解して

水をきれいにするバクテリアを住まわせてろ過する方法です。

 

③【化学ろ過】 活性炭や凝集剤など吸着材を使ってろ過する。

ゼオライトや炭など化学的に吸着・除去できる素材を用いてろ過する方法です。

ざっとした説明ですが、以上になります。

 

ちなみにエコバイオリングは②【生物ろ過】の方法になります。

 

 

3⃣ろ過とエコバイオリングについて

 

エコバイオリングは【生物ろ過】の方法で水をきれいにします。

【生物ろ過】の説明はブログ上部に説明してあります。

 

エコバイオリングはどうやって水をきれいにしてくれるのか?

その秘密はリングの中に

BB菌

【バチルス菌という納豆菌の仲間の微生物を数種類あつめた微生物群】

をこのリング内に入れ込んでいます。

これを水槽に入れると、水槽内にこのBB菌たちが増殖し。

魚の食べ残し、糞などを分解して水をきれいにしてくれます。

もう少し化学的に説明させていただくと、

糞や食べ残しからアンモニアという有毒物質が発生してしまいます。

このアンモニアが水槽内で増えてしまうと魚が住めない環境になってしまいます。

BB菌はアンモニアも分解して亜硝酸、さらに硝酸まで比較的無害な物質まで分解してくれます。

水槽を立ち上げる際にバクテリアの繁殖を待つ必要がありますがリングを入れていただくと

待つ期間の短縮にも繋がって来ると思います。

水槽を立ち上げの際にバクテリアの増殖や水質の安定を待つ時間って意外と長くて

一刻も早く魚をいれて泳ぐ姿を見てみたい人にはとても長く感じる時間ですよね

それも解消できて、水替えの頻度も減らせる弊社のエコバイオリングは初心者にもお勧めできる商品です。

 

以上最近子供がかわいくて家に早く帰りたいシュートンです。


夏真っ盛りの8月に起きたエアコンの話

残暑厳しい日々が続いております。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

昨年8月に我が家のリビングにあるエアコンのガスが急に抜け、

どんなに温度を下げても29度以上下がらずエアコンが効かなくなりました。

8月の暑さ真っ盛りの中エアコンなしでは生活できず、

ネットで検索した即日でエアコンの修理をしてくれる会社に5件電話しました。

4件は繁忙期のためか電話にすら出てくれず、

やっと電話に出てくれた会社にエアコンの修理を依頼すると、

繁忙期のため行けても1週間後と言われ、

その会社しか来てくれるところがないのでお願いしました。

暑さに耐えること1週間

当日になっても連絡もなく、

さすがにこれ以上暑さに耐えながら生活するのはきついので催促の電話をしても出てくれず…

やっと数時間後に折り返しの電話があり『何時頃になりますか?』と尋ねると

『今人吉の被災地にいるので2~3時間後です。』と言われ

待つこと夜の10時にやっと来てくれました。

ガスを充填して数万支払やっと快適な生活を取り戻しました。

 

あれから1年後の今年の8月

去年同様、また急にエアコンのガスが抜け、

去年よりひどく今度はいくら温度を下げても室温が下がらずエアコンが効かなくなりました。

もう去年みたいな思いはしたくない

それに散々待たされて数万払い、

またガスを充填してもらってもまた来年同じようになってはたまらない

ということでまだ8年しか使っていないエアコンを買い替えることにしました

さっそく次の日が日曜日でお休みだったので電気屋さんに行き、

ある程度事前に目星を付けていた商品があったので

店員さんに『今日購入したら最短でいつ付けてもらえますか?』と尋ねると

『商品の在庫があれば明日には行けます』と

去年散々待たされたトラウマで1週間くらいかかるのを覚悟していたので、

『なぜこんなに早くできるんですか?』と尋ねると

『今年はコロナの感染拡大の影響と先日まで8月の長雨の影響で例年より暑くなかったためです』と

お盆休みの予定外の8月の長雨に梅雨でもないのに、なんでこんなにずっと雨ばかりなの!と

うんざりしていましたがこんな時に助けられるとは…

2日後にちょうど家族がお休みだったので、その日にお願いしました。

さすがに2日間エアコンなしでは過ごせないので、幸い我が家は2階の寝室にもエアコンがあったので、

そこでエアコンが取り付けられまで過ごすことにしました。

そして2日後に待望のエアコンが無事に取り付けられました

今のエアコンはすごい

温度管理も携帯でできる

外出していても携帯で電源を入れられて温度なんかも見れます。

数年ですごく進化してる

 

エアコンの内部はそのままにしておくとカビが生えやすい環境にあります。

カビは胞子を放出してどんどん増えていきますので、エアコンで増殖したカビが送風口から部屋全体に広まってしまう可能性があります。

そのカビを吸い込むことで『アレルギー性鼻炎』『呼吸器系疾患』などを起こすことがあるのでエアコンは常にキレイな状態を保つことが望ましいです。

 

どこからともなく神の声が聞こえたので、

さっそくエアコンにビッグバイオの売れ筋商品の『with BIO エアコン用』を設置!

面倒なエアコン掃除も設置するだけで軽減することが出来ます。

一番設置にいいタイミングがエアコンを買った時とエアコン掃除をした後

 

白いボディに緑色が映えますね

って見えない

エアコンの天井部に設置してみたんですが、まったく見えませんね…

設置した写真撮りたかったんですが、スペースもそこまでなく暗くて断念…

逆にお部屋の景観を損ねることなく防カビ対策が出来るということですね(前向き)

 

別のエアコンに設置した画像をお借りして…

こんな感じに設置されています。

with BIO エアコン用

https://big-bio.com/ec/products/detail/185

with BIO エアコン用を送料198円でも送れるようにクリックポスト始めました。

クリックポストからの購入はこちらから↓

https://big-bio.com/ec/products/detail/282

 

奮発していいのを購入したので、次は10年以上大事にキレイに使いたいと思います


【ビッグバイオ通販サイト】クリックポスト始めました!

ビッグバイオの通販サイトをご利用いただいております皆様に朗報です

2021年9月1日より

少しでも送料をお値下げしてビッグバイオの商品をご購入しやすくするために

ビッグバイオ通販サイトで人気商品をセレクトして、クリックポストの運用始めました。

クリックポスト対象商品はこちら

 

 

これからも皆様に寄り添い、

たくさんの方にビッグバイオの商品を利用しやすいよう社員一同頑張ります!!


お風呂そうじの時短にぜひ!おすすめのカビ対策商品

初めまして!4月にビッグバイオに入社した出荷担当の鮎と申します。
熊本に引っ越してきて1年3か月、ビッグバイオで働き始めて5カ月と、まだまだ分からないことばかりですが、仕事もプライベートも楽しんで日々を過ごしたいなと思っています。熊本の一番好きなところは、北へ行っても南へ行っても良質な温泉がたくさんあるところです。
私は温泉が大好きで、熊本県民になる前は、地元の福岡県に近い「平山温泉」をホーム温泉にしていました。平山温泉は、狭い地域に、異なる泉質の源泉がいくつもあるお気に入りの温泉地です。以前は2カ月に一度のペースで通い、肌荒れがひどい時に入る温泉、とにかく疲れを回復したい時に入る温泉と、自分の体調に合わせて使い分けていました。
熊本県民になってからは、日奈久温泉、湯ノ児温泉など、県南の温泉にも足を延ばしています。ビッグバイオがある宇城市も、なごみ温泉、古保山温泉、金桁温泉(2020年に再オープン)と市内に三か所も温泉があり、熊本の温泉クオリティの高さには日々驚いています。

しかし、2021年には、そんな私の楽しい温泉ライフをはばむ敵が…!!

そう!新型コロナウイルスです!

コロナウイルスの影響で、お気に入りの温泉の営業時間が短縮したり、一時休業になったり、入湯制限がかかったりと、なかなか思うように湯めぐりができない日々…。とはいえ、しょんぼりしていてもしかたない、家にだって湯舟はあるじゃないか!ということで、最近は、ちょっといい入浴剤を買ったり、肌ざわりのいいタオルを買ったりして、温泉の代わりに「おうちお風呂時間」を充実させています♪

しかし、おうちお風呂ライフにはまた別の敵が……!
梅雨はとうに過ぎたというのに、8月の長雨のせいで、浴室で大量に増殖し始めたカビ……!

ハイターなどの強力な除菌剤で週に一度気合を入れて撃退しても、これでもかこれでもかと次々に生まれてくるカビ……!温泉ライフにもおうちお風呂ライフにも、私の趣味には敵が多すぎる……!!

ところが、そんな私に救世主が現れたのです。

それはビックバイオの「withBIO浴室用カビ予防剤」!

こちらの商品、浴室をしっかり掃除した後に置いておくと、微生物の力で、カビの発生を抑えてくれるというすごい商品なのです。いやいや、置くだけでカビが生えなくなるんなら、そんな苦労しないよ……と思いながら、約2時間かけて浴室大掃除をして、こちらの商品、我が家の浴室に置いてみました!(※設置前に、今あるカビを徹底的に除去するのがポイントです!!)

なんと!二か月経った今も、浴室の壁、天井にカビが生えてこない!厳密にいうと、浴室の床やシャワーヘッドなど、水気が多いところには、赤カビやわずかな黒カビが生えてしまいます。しかし、こちらの商品を置く前と比べると、明らかにカビの発生頻度が遅くなりました。
私は、以前は、大好きなお風呂のために、毎週末30~40分かけてカビの除去掃除をしていたのですが、この商品を使い始めてから、週末の恒例お風呂掃除は、5分前後でよくなりました……!

面倒なお風呂掃除の時間短縮!!

おかげで、おうち時間もおうちお風呂ライフもとっても快適になりました♪この便利な商品、効き目は約三か月なので、またリピート使いする予定です。

出荷業務は暑い中での力仕事も多く大変ですが、疲れた時はおうちのキレイなお風呂でさっぱりリフレッシュして、がんばって全国のお客様にビックバイオの商品を届けたいと思います!

※私のお気に入りの「withBIO浴室用カビ予防剤」の詳しい説明はこちら


Contact

商品についてのご不明な点、改善して欲しい点、作って欲しい商材など様々なご意見を受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。商品を利用してのご感想もお待ちしております。
業務用、OEMもご相談下さい。