社員ブログ

ギフトショーに参加しました!

皆さんこんにちは10月5週目のブログ担当のポンです。

只今、大阪行きの飛行機の中です。

それも久々のプロペラ機!

今日から3日間大阪出張です。

今回は今月中旬に東京のビッグサイトでありましたギフトショーのお話をします。

本当は2月の出展予定が緊急事態宣言でキャンセルしまして、今秋の出展になりました。

約1年ぶりの東京です。

久々の飛行機です

 

熊本を発つ時は30度近くあった気温が東京に着いたら20度と肌寒い。

日本は広いですね。

ゆりかもめに乗って久々にビッグサイトにやって来ました。

やっぱり何度来てもビッグサイトはでっかいですね!

これから4日間お世話になります。

初日の今日はブースの設営です。

13時過ぎから17時頃までかかりましたが、結構いい感じに出来たんじゃないかと思います。

後は明日から3日間客が来るのを待つのみ!

緊急事態宣言が9月末に解除されてタイミング的に良かったのか、

かなりの盛況ぶりでウチのブースが一番端の角だったのですが、

多数来店客があり、又、私の担当する得意先様も殆どブースに来て頂き、

かなり良かったと思います。

そして、最終日の展示会で終了で搬出作業ですが、どこの展示会でも搬出はバタバタとかたずけますが、

ここも同じですが、今回このブースを2人でかたずけないといけないので、

超ハードで二人とも汗だくで搬出しました。

搬出も無事に終わり、ホテルに帰って爆睡しました。

今後はギフトショーで撒いた種を花咲かせて実をつけるまで頑張ります。

搬入から搬出まであっという間に終わりましたが、久々の東京はコロナ前とあまり変わらず、人も多い!

だんだん元の生活に戻りつつあるのを実感した出張でした。


寒さ本番!加湿器にもいろいろな種類があるって知っていますか?

こんにちは、マルです。

 

急に秋らしい季節になりましたね。

熊本では先週まで30度以上の気温でした。

17日から急に23度に冷え込み、21日の昨日は雨と合わさり最高気温は17度にまで落ち込みました。

なんと先週から10度以上も気温が下がっていたようです…!

そりゃあ寒いわけです。

 

寝るときにも乾燥した冷たい空気が喉や鼻腔を通るようで、朝起きると喉が痛いなんてことも…

そんな不安を解消するためにも加湿器は必須です。

 

一年の内、乾燥しやすい冬の使用頻度が一番高い加湿器ですが、この加湿器、4つのタイプがあるって知っていますか?

今回はその4種類の加湿器についてお話します。

 

 

1.スチーム式(加熱式)

水を温めて水蒸気を出すタイプ

イメージ:やかんを火にかけている状態

メリット)パワフル、暖かい、水を加熱するので衛生的

デメリット)電気代が高い、吹き出し口の高温に注意

 

2.気化式

水を含ませたフィルターにファンの風を当て、水蒸気を含んだ空気を排出するタイプ

イメージ:濡れたタオルに扇風機を当てる

メリット)電気代が安い、吹き出し口が熱くならない

デメリット)フィルターの交換が必要、ゆっくり加湿

 

3.超音波式

超音波で水を高速振動させ、細かいミストを飛ばすタイプ

イメージ:非常に細かい霧吹き

メリット)本体が比較的安価、電気代が安い、コンパクト

デメリット)加熱せずに水の粒を放出するため衛生面が不安、周囲が湿る

 

4.ハイブリット式

上記の方式を組み合わせたタイプ

・加熱×超音波→加熱した水を超音波で飛ばす

・加熱×気化→水を含んだフィルターに温風を当てる

メリット)各方式のいいとこ取り

デメリット)本体の価格が高いことも

 

 

ご自宅の加湿器はどれでしたか?

3番の超音波式は安価で見た目もおしゃれなものが多く、こちらをお持ちの方も多いのでは無いでしょうか。

しかし、衛生面の文字に不安を抱いた方もいらっしゃったのでは…

 

安心してください。

 

加湿器のタンク内を清潔にし蒸気をきれいに保つ除菌剤を作りました!

 

「ヨウ素DEすっきり 加湿器用」

こちらはタンクに入れておくだけの除菌剤です。

袋状になっており、軽量の必要もなくタンクにポンと入れるだけ。

成分のヨウ素が働き給水タンク内の雑菌を除菌してくれます!

 

雑菌による気になるニオイやヌメリも解消され、加湿器を快適に使用できます

 

こちらの通販ページから購入可能です。

(3本入り)

https://big-bio.com/ec/products/detail/206

(1本入り)

https://big-bio.com/ec/products/detail/207

 

送料お手頃なクリックポスト対象商品!

専用ページはこちら

https://big-bio.com/ec/products/detail/286

 

冬季の風邪やウイルス感染対策には加湿器は欠かせません。

その加湿器を清潔に保つため!是非試してみてください


FABミスト@インフルエンザウイルスに効果あり!

こんにちは

研究部のcobaです。

10月なのにこちら連日真夏日でものすごく暑いです。やっぱりここ最近地球がおかしいです。

今回はFABミストの抗ウイルス効果に関する話です。

7月にFABミストのインフルエンザウイルスに対する抗ウイルス試験の試験結果がようやく出ました。

 

コロナの影響で外注試験が混んでいて2021年の1月に依頼して半年もかかりましたが、めっちゃ効いていました。

対数で10の4.3乗の抗ウイルス効果が出ていますので1/10000以下にウイルスは減っていて、つまり99.99%以上の抗ウイルス効果が確認されました。試験はちゃんと繊維製品のJIS規格に則って行っています。

まあバクテリアの除菌効果から、こういう結果はある程度予想はしていましたが、しっかり確認出来てよかったです。

実は今回の試験の大事なことは、ただ抗ウイルス効果が確認されたというだけではなく、データのとり方に秘策と言いますかある工夫を加え、FABミストにしかできない効果である持続性を証明するかたちで外注試験を設計して実施しています。

簡単に言うと、アルコールや次亜塩素酸には絶対に真似のできない条件で試験しました。

 

<方法>

  • FABミストを綿布に浸漬
  • その状態で24時間乾燥
  • インフルエンザウイルスと接触させ抗ウイルス効果を評価

 

写真に書いてあるように、綿布をFABミストに漬けて浸み込ませて24時間乾燥後にウイルスと接触させて評価しました。FABミストを浸み込ませて24時間経過していますので綿布は乾いていますがFABミストの主成分である有機酸オリゴ―マーは揮発せずに綿布に残っています。その残った成分が効果を発揮しました。同じ実験をアルコールでやろうとしてもアルコール自体の揮発性が高いため24時間後には完全にアルコールは飛んで行ってしまっていて効果は出ません。次亜塩素酸もしかりです。

この結果から、FABミストの新たな使用法が提案できます。除菌や抗ウイルスの予防的な使用法です。つまり、家庭内やオフィス、飲食店などの人が接触する部分、例えばドアノブやテーブル、ソファーなどにあらかじめFABミストをスプレーしておいて、後からやってきた細菌やウイルスに効果を発揮するというものです。何度も言いますが、その瞬間しか効かないアルコールには絶対このようなことはできません。

ただし、手で触れると成分が少しずつ取れてしまいますので、予防効果を持続するための追いスプレーは必要になります。

肝心のコロナウイルスに効くかという点ですが、直接コロナで評価していないのではっきりしたことは言えません。ただしコロナウイルスもインフルエンザウイルスも構造的にはエンベロープと言われるウイルスのコアを取り囲む宿主細胞由来の膜で覆われているウイルスなので、両者ともアルコールが効くタイプのウイルスになります。FABミストの抗ウイルス効果も、ウイルスが持っているエンベロープに作用すると考えられています。

今回伝えたいことは以上です。

同じ内容は社内の主に営業部のメンバーにプレゼンし、今回のデータの解釈とアルコール除菌剤との差別化や訴求ポイントをしっかり伝えました。

ただ、本当に伝えなきゃいけないのはFABミストを実際に使われるユーザーさんです。このブログを読んでいただけるユーザーさんにはある程度伝わるのではないかと期待しているのですが、本音を言えばもっと多くの方々にしっかりと伝えたいところです。

じゃあどうすればいいのか??? もう私自身がYouTuberになって動画で伝えるしかないんじゃないかと!(いきなりそこかよw)

ということで近日YouTuberとしてFABミストの抗ウイルス効果を皆さんにプレゼンすることを宣言します(言っちゃったw)。

動画ができたらお知らせしますね。


coba

coba

製薬メーカーからの転職組で研究部で働いています。週末は釣りばっかりしてます。 オミクロンは感染力が強くてなかなか厄介ですね。まあ春が来ない冬は無いのでもうしばらく辛抱しましょう。

ビッグバイオ社員が推す カビ対策商品!

転職 8年目のカズです

 

『カビのち晴れ BB菌スプレータイプ(浴室用)』は、良いですよ

防カビに効果がある、浴室用 カビ予防剤です

 

納豆菌のチカラで、カビの発生を抑制!

洗面所・バスルーム・トイレ・キッチンなど、カビの生えやすいところにシュッとスプレー!

芳香剤不使用、無香料、薬品は一切使用しておりません。

BB菌(納豆菌同属)が主成分。自然のチカラで カビを予防しますので、

化学薬品や薬剤使用の商品とは、異なり、穏やかに効果を発揮します。

 

カビの発生が、抑えられ、安心してお使いいただけます。

 

我が家では、お風呂の掃除をした後に、

天井や、壁に、シュッと、多めに スプレー!しています。

 

特に、天井は、カビの抑制効果が発揮されて

カビの発生が、見られず、きれいな状態です。

しかも効果は、長続き(6か月)します

 

使用以前は、1か月経過すると。黒カビが見られていました(図参照)が

『カビのち晴れ BB菌スプレータイプ(浴室用)』を使い始めてからは、

お風呂の天井に、黒カビの発生は、見られなくなりました

 

特に、持続性が良いみたいで、気持ちよくお風呂に入れます

 

是非、一度、試して見て下さい。 その効果に、びっくりします。

 

【以前】

 

 

 

 

 

【お知らせ】

『FABミスト』が、リニューアルされました

除菌・消臭・防カビに効果がある、期待大の商品です

 

有機酸の力でお部屋や衣類、水まわりなどの物品の除菌・消臭・防カビをします。

天然由来の食品からできているので赤ちゃんやペットが触れる用品にも

安心してお使いいただけます。カビの発生が、抑えられ・除菌効果もあります

 

今迄のFABミストから、アルコールを無くして、新しく作られたものです

リニューアルでも、今まで同様の効果があります

我が家では、洗えない、赤ちゃんのおもちゃにも 使用しています

 

※消臭効果と、除菌効果があります

 

是非、一度、試して見て下さい。 その効果に、びっくりします。


加湿器用製品の大特価!

こんにちは!Hirano.社員です。

 

9月が終わって、もう10月です。秋のシーズンに入りますね。

暑すぎず、まだ寒くもない、とても過ごしやすい時期だと思います。

コロナ禍なので、大々的な秋のイベントは開催されませんが、

withコロナの中で、秋の季節をできる限り楽しみたいと思います。

 

 

まだまだコロナの影響で外にあまり行けず、おうち時間が多いです。

これからの季節、空気がドンドン乾燥してきますので、

お所によっては加湿器がとても活躍するかと思います。

 

ただ加湿器は(特に給水タンク内など)しっかりお手入れをしないと、

カビ嫌な臭いが発生することがあります。

お部屋の乾燥予防や喉のケアなど加湿器を使うにあたり、

カビだらけのミストを浴びるのは絶対嫌ですよね?

 

これからの秋や冬の2シーズンを、できるだけ綺麗なミストで過ごしたいと思います。

 

綺麗にする手間を省く商品がこちら!

 

ビッグバイオには加湿器を綺麗に使う為の

「ヨウ素DEすっきり加湿器用」という商品がございます。

今回、この商品の期間限定品についてご紹介したいと思います。

 

 

この商品は、ヨウ素という海藻などに含まれる成分の力を利用した

加湿器給水タンクの除菌用です。1本投入で、1ヶ月間ご使用頂けます。

通常、1本から3本入りとしてお売りしておりますが、

今回期間限定につき、10本入り(10か月分)の特別セールを始めました。

 

通常製品3本入りで、1,628円(税込み)+送料の費用でございますが、

今回特別セールにつき、10本入りかつ送料込みで4,400円(税込み)と

かなりのお値打ち価格となっております。

給水タンクにこの商品を設置することで、カビの発生をどれ程抑えることができるのか、

このような実験もしております。

 

雑菌がいっぱい繁殖する前に、この製品をお使い頂くことで

カビの発生を約1ヶ月間抑えることができます。

 

1本で1ヶ月間使えるので、加湿器1台につき10ヶ月分、2台で5ヶ月分相当となっております。

給水タンクから空気中にヨウ素が少量放出されますが、

人体には無害な量に設定してありますので、通常の使われ方ならば極めて無害です。

 

ここでご注意!

ヨウ素に対して過敏な方や体質に合わない場合もあります。気になる方は、使用前に医師や薬剤師の方にご相談下さい。

 

コロナは恐ろしいですけど、これから流行する風邪やインフルエンザにも注意する必要があります。

湿度を適度に保つことで、ウイルス感染の予防に繋がります。

毎日のケアで健康に過ごしていきましょう!

 

弊社製品のもっと詳しい情報について、公式通販サイトに載せております。

見て頂くだけでも構いませんので、訪れて頂けたら幸いです。

 

新商品特別セール!ヨウ素DEすっきり加湿器用10本入

https://big-bio.com/ec/products/detail/288

 

 


リアル!?インテリアグリーン

こんにちは。ma-miです。

 

今年の夏はあっという間に終わり、もう秋ですね。

9月21日は中秋の名月でした!皆さんご覧になれましたか?

中秋の名月が満月と重なるのは珍しいそうですね。

最近、月が明るいな~と思っていたら、そんな季節だったんですね。

熊本では天気下り坂ということで、あいにくの天気でしたが、曇りがかった空に満月がぼんやり見えました。

 

さて、今回は通販限定商品「BB菌インテリアグリーン」

をご紹介します。

https://big-bio.com/ec/products/detail/195

「BB菌インテリアグリーン」は、消臭ゲルとグラス、フェイクグリーンをセットにした商品です。簡単なキットになっているので、ちょっと手作り気分でおしゃれな消臭剤を作ることができます。

トイレ、洗面所、リビング等のニオイが気になるところに設置するだけでOKな商品です。

 

これだけでもおしゃれで作って楽しい商品ですが、今回はコロナで長引くおうち時間を楽しもう!ということで、

「BB菌インテリアグリーン」をバージョンアップし、消臭ゲルを使ったハイドロカルチャー

「リ・ア・ル・インテリアグリーン」をやってみました。

ハイドロカルチャーは培養土ではなく、ハイドロボールやゼオライトを用土として使用するので、虫が発生しにくく、手軽に植物を育てる方法として勧められています。

本製品の消臭ゲルに使用している吸水性樹脂の主成分はポリアクリル酸ナトリウムです。

紙おむつや生理用品などに使用されている吸水性高分子(通称SAP)と同様のもので、水を保持する能力が極めて高いものになります。

吸水ポリマーの中には、砂漠の緑化などに使われているものもあるそうです。

まさに、ハイドロカルチャーにはもってこいの素材です!

 

しかも、消臭成分は自然由来の成分なので、植物への影響はなし!

根から出た老廃物もBB菌が分解してくれるかも!?

 

グラスに消臭ゲルを入れて、一旦発根させた植物の子株を入れ、

ゲルをいい感じに寄せると・・・・・

 

完成!

今回使用した植物はオリヅルラン。

学生時代、いつも窓際にあった思い出深い植物で、可愛い花を咲かせます。

 

子株がいくつもあるので、セットのグラス以外にも作ってみました。

ちっさいサイズもかわいいです!

 

通常のハイドロカルチャーでは水を足していきますが、水を足してしまうと

効果成分が薄れてしまうので、要注意。

乾いてきたら、ニオイのち晴れスプレーをつぎ足すのもいいかもしれません。

 

おうち時間のひとつにご検討してみてはいかがでしょうか(^^♪


ろ過とは? エコバイオリングって何?

アクアポニックスの経過報告ですが……

すいません途中までいい感じだったのですが、

手作りアクアポニックス装置がうまく動作せず休日中に枯れてしまう事態に(´;ω;`)。

 

再度作り直してチャレンジします!!

 

このままで終わるわけにいきません

今回は弊社の代表的商品

エコバイオリングについて詳しくご案内できればと思います。

最近ニューカラーのブラックタイプも発売されて

社内でも盛り上げっております。

 

 

エコバイオリングを説明する前にろ過についてもご説明したいと思います。

目次

1⃣ 水槽におけるろ過

2⃣ 水槽におけるろ過の種類

3⃣ ろ過とエコバイオリングについて

 

 

 

 

 

1⃣水槽におけるろ過とは?

水槽【アクアリウム】におけるろ過の役割は、機械や道具さらには小さな生き物(微生物)を

使って水をきれいにして水槽内の環境を魚たちにとって住みやすい環境を維持する役割になります。

魚たちが食べきれなかった餌の残りや糞をなどが水槽内にのこり水が汚染されて環境が

悪化して魚が死んだり、水槽が濁ったりして見た目もすごく悪くなってしまいます。

ろ過は水槽内環境を整えるうえで重要な役割を担っています。

 

ろ過の説明は以上です。

 

2⃣ろ過の方法について

水槽のろ過には大まかに

①【物理的ろ過】②【生物ろ過】③【化学ろ過】の3種類に分けられます。

 

①【物理的ろ過】 スポンジなどを使って糞などをフィルターを通してろ過する

一番簡単なろ過方法として皆さんが思い浮かべるろ過方法だと思います。

スポンジ等を使用して水中に漂っている糞などを取る、ろ過方法となります。

 

②【生物ろ過】 バクテリアを用いて糞などを分解してろ過する。

フィルター内部に設置しているフィルターマットやろ過材の中に食べ残しや糞を分解して

水をきれいにするバクテリアを住まわせてろ過する方法です。

 

③【化学ろ過】 活性炭や凝集剤など吸着材を使ってろ過する。

ゼオライトや炭など化学的に吸着・除去できる素材を用いてろ過する方法です。

ざっとした説明ですが、以上になります。

 

ちなみにエコバイオリングは②【生物ろ過】の方法になります。

 

 

3⃣ろ過とエコバイオリングについて

 

エコバイオリングは【生物ろ過】の方法で水をきれいにします。

【生物ろ過】の説明はブログ上部に説明してあります。

 

エコバイオリングはどうやって水をきれいにしてくれるのか?

その秘密はリングの中に

BB菌

【バチルス菌という納豆菌の仲間の微生物を数種類あつめた微生物群】

をこのリング内に入れ込んでいます。

これを水槽に入れると、水槽内にこのBB菌たちが増殖し。

魚の食べ残し、糞などを分解して水をきれいにしてくれます。

もう少し化学的に説明させていただくと、

糞や食べ残しからアンモニアという有毒物質が発生してしまいます。

このアンモニアが水槽内で増えてしまうと魚が住めない環境になってしまいます。

BB菌はアンモニアも分解して亜硝酸、さらに硝酸まで比較的無害な物質まで分解してくれます。

水槽を立ち上げる際にバクテリアの繁殖を待つ必要がありますがリングを入れていただくと

待つ期間の短縮にも繋がって来ると思います。

水槽を立ち上げの際にバクテリアの増殖や水質の安定を待つ時間って意外と長くて

一刻も早く魚をいれて泳ぐ姿を見てみたい人にはとても長く感じる時間ですよね

それも解消できて、水替えの頻度も減らせる弊社のエコバイオリングは初心者にもお勧めできる商品です。

 

以上最近子供がかわいくて家に早く帰りたいシュートンです。


お風呂そうじの時短にぜひ!おすすめのカビ対策商品

初めまして!4月にビッグバイオに入社した出荷担当の鮎と申します。
熊本に引っ越してきて1年3か月、ビッグバイオで働き始めて5カ月と、まだまだ分からないことばかりですが、仕事もプライベートも楽しんで日々を過ごしたいなと思っています。熊本の一番好きなところは、北へ行っても南へ行っても良質な温泉がたくさんあるところです。
私は温泉が大好きで、熊本県民になる前は、地元の福岡県に近い「平山温泉」をホーム温泉にしていました。平山温泉は、狭い地域に、異なる泉質の源泉がいくつもあるお気に入りの温泉地です。以前は2カ月に一度のペースで通い、肌荒れがひどい時に入る温泉、とにかく疲れを回復したい時に入る温泉と、自分の体調に合わせて使い分けていました。
熊本県民になってからは、日奈久温泉、湯ノ児温泉など、県南の温泉にも足を延ばしています。ビッグバイオがある宇城市も、なごみ温泉、古保山温泉、金桁温泉(2020年に再オープン)と市内に三か所も温泉があり、熊本の温泉クオリティの高さには日々驚いています。

しかし、2021年には、そんな私の楽しい温泉ライフをはばむ敵が…!!

そう!新型コロナウイルスです!

コロナウイルスの影響で、お気に入りの温泉の営業時間が短縮したり、一時休業になったり、入湯制限がかかったりと、なかなか思うように湯めぐりができない日々…。とはいえ、しょんぼりしていてもしかたない、家にだって湯舟はあるじゃないか!ということで、最近は、ちょっといい入浴剤を買ったり、肌ざわりのいいタオルを買ったりして、温泉の代わりに「おうちお風呂時間」を充実させています♪

しかし、おうちお風呂ライフにはまた別の敵が……!
梅雨はとうに過ぎたというのに、8月の長雨のせいで、浴室で大量に増殖し始めたカビ……!

ハイターなどの強力な除菌剤で週に一度気合を入れて撃退しても、これでもかこれでもかと次々に生まれてくるカビ……!温泉ライフにもおうちお風呂ライフにも、私の趣味には敵が多すぎる……!!

ところが、そんな私に救世主が現れたのです。

それはビックバイオの「withBIO浴室用カビ予防剤」!

こちらの商品、浴室をしっかり掃除した後に置いておくと、微生物の力で、カビの発生を抑えてくれるというすごい商品なのです。いやいや、置くだけでカビが生えなくなるんなら、そんな苦労しないよ……と思いながら、約2時間かけて浴室大掃除をして、こちらの商品、我が家の浴室に置いてみました!(※設置前に、今あるカビを徹底的に除去するのがポイントです!!)

なんと!二か月経った今も、浴室の壁、天井にカビが生えてこない!厳密にいうと、浴室の床やシャワーヘッドなど、水気が多いところには、赤カビやわずかな黒カビが生えてしまいます。しかし、こちらの商品を置く前と比べると、明らかにカビの発生頻度が遅くなりました。
私は、以前は、大好きなお風呂のために、毎週末30~40分かけてカビの除去掃除をしていたのですが、この商品を使い始めてから、週末の恒例お風呂掃除は、5分前後でよくなりました……!

面倒なお風呂掃除の時間短縮!!

おかげで、おうち時間もおうちお風呂ライフもとっても快適になりました♪この便利な商品、効き目は約三か月なので、またリピート使いする予定です。

出荷業務は暑い中での力仕事も多く大変ですが、疲れた時はおうちのキレイなお風呂でさっぱりリフレッシュして、がんばって全国のお客様にビックバイオの商品を届けたいと思います!

※私のお気に入りの「withBIO浴室用カビ予防剤」の詳しい説明はこちら


復活のK!子育て中の神アイテムを紹介!!~私はこれがあって本当によかった~

皆様、お久しぶりでございます。

1年4カ月の産休・育休をいただきこの度復活しました!笑
2020年はオリンピックイヤーだ!とウキウキとした気持ちで産休に入り、
出産と同時にコロナ禍となり、まさかまさかの怒涛の1年弱となりました。
はじめての出産・育児でわからないことばかりで
子育て相談などに行きたいのに緊急事態で中止となり・・
孤独を抱えそうになりましたが、身近な人たちに支えられ、
母親として、人として一皮むけることができ、人の優しさに感謝をする毎日でした。
このコロナ禍を乳児を連れて出歩くのは怖く、
家の中でも外でも常にアルコールスプレーで頻繁に手を消毒をするなど、
潔癖レベルで気にしすぎてしまい、気が付くと手がガサガサに・・・
そんな時、会社に挨拶に行った際、紹介してもらったFABミストがもう・・・!!
なんていうか!!すっごく使えたんです!
☐ アルコールフリーなので、手についてもヒリヒリしない
  →※手荒れが酷いときなどはFABミストを消毒代わりに・・
☐ 食品添加物由来の原料を使用しているので、子供が舐めても大丈夫!
  →※子供のおもちゃなどにガンガンスプレーしてました。

☐ 消臭効果は即効性あり
  →※子供の吐しゃ物やおむつ臭など部屋に充満するニオイに対してシュシュとスプレー!!
☐ 除菌効果もあるので、家中いたるところにスプレー!
  →アルコールフリーなので、プラスチック製品など材質を選ばずに使用!※革製品は端っこでお試ししたうえで使用
☐ カビ予防効果もあるので、つかまり立ちを始めた時によく触りだしたカーテンや浴室壁などのカビ対策に!

まだまだ終わりません(^^)/
☐ 消臭に関しては、魚の生臭さ(トリメチルアミン)などにも効果があり、
  子供が生まれて初めて魚を料理しだした人( ´∀` )wとしては、ほんと魚くさいのに耐えられず・・
  そんな時はすぐにスプレーしてゴミ箱に入れると・・あら不思議( ´∀` )

☐ 50mlのスプレータイプに関しては、外出先でも使えるので、
  チャイルドシートやベビーカー、それにショッピングモールのベビーカーや、
  飲食店のテーブルや椅子などにすぐスプレーできるのでとても重宝しました。

☐ 除菌効果などについても、持続性があるので、子供用のいすやテーブル、床、おもちゃ、ぬいぐるみにスプレー
  ※ぬいぐるみに関しては、香料や油分が入っていないため、ベタベタ感がなく、毛並みを損なわないので特におすすめ!
  毎日ぬいぐるみを洗うのは大変なので、特に重宝してます。

 

 

アルコールスプレーは揮発したり、ふき取り作業が入るなど、そのひと手間が子供を抱っこした状態でするのはとても大変だったのですが、

このFABミストに出会ってから、子供と一緒にいたるところにスプレーしてます(笑)

 

第三者機関での安全性試験も実証済みなので、子供がいるご家庭にとてもお勧めできる商品です。
実際に、子育て中の友達にもプレゼントしたところ、余分なものが入っていないので、安心して使えているとのこと。

しかも、最近では第三者機関でのウイルス効果試験も取得し、99・99%の効果を実証できたとのこと。
コロナ禍もまだまだ続きますし、除菌対策として、FABミストはいかがでしょうか。


消費者として言います!ほんとこれがあってよかった!!ビッグバイオありがとう!!(笑)

☐使用箇所 ※私が使用した箇所についてご紹介(消臭・除菌・カビ予防として) ※個人の見解です
チャイルドシート、ベビーカー、おもちゃ、洋服、靴、まな板、包丁、排水口、ゴミ箱、布団、ぬいぐるみ、カーテン、リモコン、鍵、財布、バッグ、携帯、眼鏡、浴室の壁、浴室で使用するおもちゃ、トイレ、キッチンや冷蔵庫などの表面、床、机、椅子、キーボード、マウス などなど
※洗えるものはこまめに洗ってください。すぐに洗えない環境下だったり、電化製品などは自己責任で試してます。
     
<FABミスト 商品ページ>

きの

きの

ビッグバイオの営業担当☆ 約1年4カ月の育休・産休を経て復活したきのです!! 復活してみるとヲタ割合が増えており、日々情報交換に勤しんでおりますw 子育て中の「これよかった!!」というものを紹介できればと思っております。

微生物の未来 〜 その2 微生物とバイオテクノロジー 〜

こんにちは。ビッグバイオ研究部のtsuです。

お盆休みに入る前から大雨で、甚大な被害に合われた方には、心からお見舞い申しあげます。

また、復旧・復興にご尽力されている皆様には、安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

そして、一日も早く平穏な生活に戻られることを心からお祈りいたします。

 

  • はじめに

今回は微生物の未来 その2として、微生物とバイオテクノロジーの関わりを見ていくことにしましょう。

もし「その1 微生物がもたらすモノ」をご覧になってない方は、こちらからお読みいただけます!!

バイオテクノロジー(Biotechnology)とは、「バイオロジー(Biology)【生物学】」と「テクノロジー(Technology)【科学技術】」を合成した言葉で、日本語では「生物工学」または「生命工学」と訳されます。

生物またはその機能を利用、応用する技術のことで、酒や醤油、味噌作りといった発酵技術や遺伝子組み換え技術などがあります。

バイオ産業は今後、高い成長が期待されています。次世代の経済社会を牽引する産業の柱として、健康・医療分野、環境・エネルギー分野、素材・材料分野、食料分野などに重要な役割を担っていくと言われています。

 

  • バイオテクノロジーの発展と広がり

 

バイオテクノロジーは、遺伝子工学、タンパク質高額、細胞培養、組織培養、異生物学、発酵工学、バイオインフォマティクスなどを通じ、健康・医療・環境・エネルギー・素材・材料・食料など、幅広い分野で活用され、社会課題の解決や付加価値の増大に寄与しています。

近年のバイオテクノロジー分野では、ノーベル化学賞を受賞したゲノム編集技術(クリスパー・キャス9 / CRISPR-CAS9)が開発され、ゲノム編集が容易になったことから、代謝などの生物機能を人工的に設計した細胞などを合成する「合成生物学(Synthetic Biology)」が急速に発展しつつあります。アメリカ人の分子生物学 ジョン・クレイグ・ベンター(John Craig Venter)が合成生命の作成に成功した初めての例として知られています。

合成生物学の例として、新型コロナウィルスのワクチンが上げられます。これはメッセンジャーRNA(mRMA)を活用していますが、このゲノム配列さえ分かればワクチンの設計・製造が可能になります。危険性の高いウィルスそのものを扱う必要がなくなるのです。一般的なワクチンの開発は、例えば、麻疹ワクチンは実用化に9年、ポリオワクチンは20年という歳月がかかっていますが、新型コロナウィルスのワクチンは1年程度となっていることから革新的な技術であることが伺えます。

健康・医療分野では、CAR-T療法というがん治療法が実用化され日本でも承認されています。外科治療、抗がん剤、放射線治療に続く、第4のがん治療方法とも言われています。また、素材・材料分野では細くて高強度のクモの糸から繊維を作り、パーカーが販売されました。食品分野では植物由来のタンパク質を使いながら、人工肉を開発することも進められています。

 

  • 世界の動向

世界でもバイオテクノロジーを利用した取り組みが広がり、さまざまな可能性を示唆しています。2009年経済協力開発機構(OECD)が発表したレポート「The Bioeconomy to 2030: designing a policy agenda」によると、経済生産に大きく貢献する市場として“バイオエコノミー”という考え方を初めて提唱しました。このことから、世界でバイオエコノミーに対する機運が高まり、各国で国家戦略が策定されるようになりました。アメリカ、EU、イギリス、ドイツ、中国も、それぞれの戦略を出しました。

OECDによる資産によれば、バイオテクノロジーは2030年のOECD加盟国の国内総生産量(GDP)の2.7%(約200兆円)に寄与するとし、付加価値額ベース(GVA:Gross Value Added)で約110兆円としています。

 

  • 日本の動向

日本では、政府が2019年6月に「バイオ戦略」を策定しました。2030年に世界最先端のバイオエコノミー社会を実現することを目標にしています。

  1. 新型コロナウィルス感染症対策に関わる研究開発などの推進
  2. 市場獲得を実現するデータ連携促進
  3. グローバルバイオコミュニティ・地域バイオコミュニティの形成
  4. 焙煎楽に沿って遅滞なく取り組むべき基盤的施策
  5. バイオ戦略を推進する司令塔の機能強化

以上が概要となります。

 

  • バイオ産業の発展

さまざまな技術によってバイオテクノロジーは発展してきました。さらに昨今、急速に技術革新を遂げているIT分野と融合することにより、産業の新たな地平が拓かれようとしています。ご存知のように機械学習、深層学習、AIの技術的進化が急速に高まっています。これにより、コンピュータ上で設計したものが利用できるようになったり、ビッグデータを利用した生物機能をデザインすることにも利用できます。

 

事例1 コハク酸の製造

バイオ合成法 化学合成法
132 円/kg 変動費(うち原料) 165 円/kg
148 円/kg 固定費(うち減価償却) 135 円/kg
280 円/kg 合計 309 円/kg

化学合成法は、石炭、石油、ガスなどから複数のステップを経てコハク酸が合成されますが、バイオ合成法では微生物を培養し、精製するだけでコハク酸を得ることができます。

 

事例 2 アクリルアミドの製造

二酸化炭素の排出量は化学合成法よりもバイオ合成法の方が少なく、約70%がバイオ合成法で製造されています。

 

  • 微生物とバイオテクノロジー

これまで、バイオテクノロジーがどのような技術なのかお分かりいただけたでしょうか?

聞き慣れない言葉も多かったかもしれませんが、こういうものかとご理解いただけたら幸いです。

先述しましたが、酒や醤油、味噌作りといった発酵技術はバイオテクノロジーを利用した代表的な技術です。これら以外に、パン、食酢、抗生物質、旨味成分として知られているグルタミン酸やイノシン酸、アミノ酸も微生物の代謝機能を利用して生産されています。

例えば、パンはご存知の通り酵母を使って作られます。ただ単に酵母といっても、その種類は複数種類存在します。実は酵母の個性がパンの個性につながることはご存知でしょうか?酵母の種類によって、甘い味わいであったり、モチモチ感が増したり、濃厚な食味になったり、強い香りになったりとさまざまな顔を見せてくれます。また、帆立貝の養殖・加工時に廃棄物となる部位があります。その廃棄物を再資源化しようとする試みもあります。そして、大腸菌を使って水素を作ろうとする取り組みもあり、実用化まで後一歩というところまで来ています。

 

  • 最後に・・・・・・

私達ビッグバイオでは、「自然に戻そう、自然の力で」をコンセプトに、微生物を利用した取り組みをしています。

自然に存在する微生物を使って、

と、まずは身近なお困りごとから解決していきます。

 

 


tsu

tsu

研究部 技術開発課に所属するtsuです。時々、社内SEもしています。 研究開発に従事する傍ら、データ分析を行ったり、アプリケーション開発も行ったり、データサイエンス関係もしています。研究分野とIT分野が融合すれば、面白いですね。 専門はバイオテクノロジーです。

Contact

商品についてのご不明な点、改善して欲しい点、作って欲しい商材など様々なご意見を受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。商品を利用してのご感想もお待ちしております。
業務用、OEMもご相談下さい。